fc2ブログ

プークの幻影 

プークの幻影はソロ無理なのか?

オロボンの呪縛と詠唱中は別の顔は一応ソロでクリアしているので、プークの幻影もソロできないか考えたことがあったのですが、これはさすがに無理だなと思ってやってませんでした。

かなり前にBozeさんが挑まれていて(そのエントリーはこちら)、その記事を見ていたというのも大きいですね。分身をサポ黒のブリザガで倒せたとしても蝉なしでプークの攻撃をさばききれないだろうなと思っていたので。

それでもとにかく一度自分でやって、どんなものか確かめてみたかったので、突撃してきました。プレイできない間に考えていたことを一通り試したんですが、

全く話にならない惨敗(´Д`;)

でした。惜しいとかそんなものじゃない、完敗です。

このBCの特徴はなんといってもボレアースマント。この技を使うと一度に4匹分身を出してきて、合計5匹から一斉に殴られます。分身は30秒後に何もしなくても消えてくれますが、その30~60秒ぐらいの間隔でまたボレアースマントを使ってきます。

この分身をどうにかしなければ勝つことは不可能です。そこでまず最初に考えたのは

・サポ黒ブリザガ一掃作戦

分身の対処法として

・倒す
・寝かす
・耐える

の3つぐらいがあると思うんですよ。赤の場合はサポ黒でブリザガが打てるので、やっぱりこれが一番可能性がありそうだったんですよね。
それでやってみましたが・・・

20070807220352.jpg


構えていてもブリザガが間に合わない

ボレアースマントの発動がめちゃくちゃ早くて、一瞬で出てきてすぐに殴られます。しかもブリザガを打つときにどうしてもINT重視装備に着替えるので、ストンスキンが余裕で貫通されます。杖だけ変更して他の部位は防御装備のままにしてもダメでした。
ストンスキンが新品の状態だったらなんとかなるかもしれないですが、バインドしか足止め手段がない上、ボレアースマントがいつ来るかわからないので、新品の状態をキープするのはまず無理なんですよね。

というわけでサポ黒は無理ということになりました。次に試したのは

・サポ青で耐える

分身はほっといてひたすら防御を上げて耐える作戦です。サポ青なのはコクーンが使えるからです。耐えるための装備はこんな感じです。

20070807222528.jpg


食事とプロ込みで防御513。これにコクーンをかけます。被物理ダメージ装備も付けているので結局、

防御769 + 被物理ダメージ-31%(夜間)

です。食事とコクーンで防御が大幅に上がることと盾の発動を見込んで、土杖の代わりにチュトラリー(防+14)と玄武盾(防+24 被物理ダメージ-10%)にしています。この装備で殴られると、

20070807223426.jpg


被ダメージがこれくらいになります。INT装備で200ぐらい喰らっていた(クリティカルで300オーバー)のを考えると、かなり抑えられてます。一桁ダメが出てるのは盾が発動したときです。
これでなんとか1波は耐えられたんですが、次のを耐えるための準備をしている最中にボレアースマントが来て、第2波を耐えられませんでした。
分身が消えてから30秒で次のが来られるととても間に合わないですね。ただ、もし耐えられたとしても削りが遅すぎて多分勝てなかったでしょうね。

・サポ青シープソング

これも試してみました。分身は魔法に異様に弱い(ブリザガで500オーバー)ので、サポレベルでもひょっとしてなんとかならないか?と思ってやってみましたが、

20070807230738.jpg


そう甘くはないと(・ω・)

その他、サポ青の範囲魔法も試したり、パウダーブーツを使ったりと色々考えてましたが、やっぱり無理という結論です。
プークの幻影のソロは他にしゃおさん忍/シで挑戦されています。回避装備で避けまくる作戦ですが、やっぱり厳しいみたいですね・・・。攻撃間隔がもう少し遅ければなんとかなったんじゃないかと思うんですが・・・

というわけで。勝てませんでした。正攻法では。

では正攻法でない方法に何があるか?

正攻法でないということは、もうこれしかありません。


























20070807220436.jpg


ゾンビアタックです

なんのひねりもありません。でも勝てるとしたらこれしかなかったのです。

1回目突撃したときに死んでもスリップが切れないことに気が付いたんですよね。これだけはやるつもり無かったんですけど、手を尽くした結果これしかないならやるかってことでやってみました。

衰弱時に有効な削りは、ポイズン2, バイオ2, 精霊弱体3種, それからドレインです。ドレインだけは強衰弱(衰弱時に死ぬとこうなる)でも普通にダメージが通ります(バイオ着弾時のダメは0)。

これらがフルに入った場合は、2分間でスリップダメが合計1170, ドレインの平均ダメが200だとすると、2分で1400弱削れます。ただフルに入れるにはバインドが早めに切れないことと、ボレアースマントが途中で来ないことが条件なので、フルに入ることは多くないです。それでもかなり削れます。

ジョブは黒/忍です。赤/黒でもできると思いますが、サポ忍のできる黒の方が安定するはずです。最初と1回死んだ後は強衰弱じゃないので、そのときに古代2でできる限り削って残りをスリップで削る作戦です。

ただ曜日だけは気をつける必要があります。というのは、プークは曜日と同属性の魔法を当てるとTP+100という特性がある(ヴァナモン検証ブログ様この記事参照)ので、これでホワイトウィンドでHP回復されまくったらさすがに勝てません。

必須魔法は

ポイズン2(水)
バインド(氷)
バイオ2(闇)

この3つ。精霊弱体はフロスト(氷),ドラウン(水),ラスプ(土)のパターンとバーン(火),チョーク(風),ショック(雷)の2パターンありますが、風属性が無効なので前者のパターンでいきます。結局使う魔法は、

ポイズン2, ドラウン(水)
バインド, フロスト(氷)
ラスプ(土)
バイオ2, ドレイン(闇)

こうなるので、風を除いた光雷火のどれかの曜日にBCに入ります。この中で条件がいい順に並べると光>火>雷です。メリポで雷属性攻撃力を上げてるので、なるべく雷曜日は避けたいところ。火曜日は氷属性の弱属性なので、ちょっと気持ちが悪い。
それに比べて光曜日はデメリットが小さく一番いいはずです。実際のところはその3つの曜日どれでもいいんですが、光曜日に突撃することにしました。

後気をつける必要があるのは、ボレアースマントのタイミングです。ファーストタッチから1分以上来ないこともあれば、すぐに来ることもあります。スリップで削るときはバインドスタートにしたいんですが、その直後にボレアースマントが来ると終わってしまうので、ポイズン2スタートにしました。

結局死亡回数は10回。22分でクリアです。

20070807220425.jpg


動画の途中で毒薬を使ってるのは、殴られてTPたまるのがいやだったので、自殺用です。衰弱時はゼニス装備でHPを1にできるので、事前に毒薬を使っておけば装備変更マクロですぐに死ねます。
ただ、結局WSは一度も来なかったのでヘイトが切れたときにTPも減ってるみたいですね。毒薬使うのは無駄でした(´・ω・`)

これで一応はクリアということになったわけですが、ここまでする意味があるかと言えば全く無いです。達成感もないですしね。これはあくまでも最終手段ということで・・・

Stage6
プークの幻影(Shadows of the Mind)

スポンサーサイト



コメント

初めまして(*'-')
トラバありがとうございます!
送られてるのについさっき気付いて承認させて頂きました!
そしてクリアおめでとうございます。

しかしvolさんの戦術の量と質がすごいですねー。
最終手段とはいえ結果的にはクリアしてるのがさすがとしかいえませんw
私の場合は圧倒的な手数で葬られてしまいました(´・ω・`)

あ、あとうちは「ぽに」かもしれません(/ω\)
「ぽこ」もかわいいですけどw

初めまして~
Volさんの戦い方は無駄が少なくすごい感動させられてばかりです(´∀`)

>プークの幻影のソロは他にぽこさんが忍/シで挑戦されています。

あれ?ぽこだったかな('Д')?って思ったけど、しゃおさん本人が来ましたね(´∀`)

実は私もしゃおさんの忍/シの記事を見て一度、シ/忍で突っ込んでます。
あっさり負けたので記事にはしていませんがw

Favorite BLOGのほうにリンクされたみたいなので私のほうのブログにもリンク張らさせてもらいます~

あ、ポニたんインしたお。
なんとなくソロ界の人達が復帰してきた感じですね~。
そんな私は中々新しい挑戦が見つからないわけですがw
なんとなくやっぱりフェンリルがシーフソロガチの頂点すぎて、
別の敵とやっても微妙かなって思ってしまったり、
前衛は結局新アビか装備でもないと新しい可能性出てこないんで、
だめっすね~。

>しゃおさん
あああああああ
素で間違えました(;´д⊂)ごめんなさい。しかもブログ名と名前も間違えてる・・・
間違っていると言われて、ぽこ→ぼこに直すんだと更に間違えた自分はどうみても末期ですorz

>髭泥棒さん
はじめまして~。ヴァズENMの記事など色々見させてもらってます('~')
シ/忍で挑戦されたんですね~。でも負け記事は書きたくないってのはよくわかります(笑)
相互リンクありがとうございました('∇')

>maxilさん
maxilさんお久しぶりですw
>そんな私は中々新しい挑戦が見つからないわけですがw
ソロで一番難しいのってこれですよね。特に赤は自由度が高いので色々選択肢があるんですけど、多分シーフだと難しいですよね。自分がシーフだったら途方にくれてるかもw
もうやってるかもですが、ディアボロスなんてどうですか?前衛ジョブで挑戦したのは聞いたこと無いので、挑戦自体面白いんじゃないかなぁと素人考えで思っちゃうんですが(笑)

復帰して早くもこの快挙、もうVolさんが眩し過ぎて直視できませn
自分は脳内で考えるだけは考えて諦める…なパターンが多いんですが
とにかく実際に試してみてから結論を出す。という精神には毎度感動させられます。

ゾンビ戦法と言えばIx'arenをスリップだけで倒す方もいらっしゃいましたし、
これも含んで考えれば今までできなかったNMも倒せそうですねー。
ともあれ、撃破おめでとうございます~っ。

>めんたま。さん
ありがとうございますっ
一応毎回何か考えてから突撃するんですけど、やってみて初めて気が付くことがたまーにあるんですよねw
それが10回に1回でもあればいいやっていうのが自分の考えですね~。大抵無駄死にで終わるんですけd

IX'arenみたいな戦利品っていう目的があるなら十分ありですね~。でもゾンビだけってのはかなりためらいますね・・・。なんか目的がしっかりあって、それのためにどうしても必要ってシチュなら十分ありだと思うんですけど(´・ω・`)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://volnut.blog65.fc2.com/tb.php/82-4404535f